医療脱毛が安いクリニック10選|全身、VIO、顔、脇脱毛はいくら?

PR

医療脱毛が安いクリニック10選|全身、VIO、顔、脇脱毛はいくら?

医療脱毛についてこんな疑問を持っていませんか?

  • 医療脱毛が安いクリニックってどこ?
  • 医療脱毛の相場っていくら?
  • 安いクリニックを選ぶにはどうすればいい?

全身脱毛の料金は、選ぶクリニックによって25万円以上違ってきます。
そこでこの記事では、医療脱毛が安いクリニックや医療脱毛の相場、安いクリニックを選ぶポイントについて詳しく紹介します。

1.医療脱毛が安い脱毛クリニック10選|全身・VIO・顔・脇を相場以下で脱毛できるリゼクリニック

医療脱毛が安い脱毛クリニック10選|全身・VIO・顔・脇を相場以下で脱毛できるリゼクリニック

まずは医療脱毛をお得に行えるクリニックをまとめて紹介します。

医療脱毛が安い脱毛クリニック10選

クリニック 全身(顔VIO除く)5回 おすすめポイント シェービング代 当日キャンセル 麻酔代 キャンペーン
リゼクリニック 64,800円 全部位が相場以下 無料 無料 1本3,300円 最大72%OFF
エミナルクリニック 68,200円 全身脱毛が相場以下 背面のみ無料 1回消化 1本3,000円 最大50,000円OFF
スキミークリニック 125,000円 都度払いで通える 背面のみ無料 施術料金の50% 1部位1,500円~ 初回施術が割引
じぶんクリニック 68,200円 全身脱毛が相場以下 背面のみ無料 無料 1部位3,300円 最大50,000円OFF
アリシアクリニック 70,400円 直前までキャンセル無料 背面のみ無料 無料 1部位3,300円 最大50,000円OFF
湘南美容クリニック 77,400円(6回) 両脇脱毛が6回2,500円 10分無料 3,000円 1本2,000円 5%OFF
フレイアクリニック 198,000円 シェービングも麻酔も無料 無料 初回のみ無料 無料 学生限定プラン
レジーナクリニック 215,200円 デビュープランがお得 届かない範囲無料 1回消化 無料 なし
聖心美容クリニック 347,600円 体験脱毛が1部位5,000円 1部位1,100円 無料 使用しない 子供割引
TCB 東京中央美容外科 198,000円 初回に5回分の予約が取れる 届かない範囲無料 無料 1部位2,750円 最大30,000円OFF

※価格は税込で表示しています。
※エミナルクリニックは、全身脱毛(顔VIO除く)と全身+VIO脱毛が同料金です。
※スキミークリニックは、通常料金1回×5回の総額を掲載しています。
※じぶんクリニックは全身脱毛(顔VIO除く)プランがないため、全身+VIO脱毛の料金を掲載しています。
※アリシアクリニックは全身脱毛(顔VIO除く)を契約で、VIO脱毛がプレゼントされるため、全身+VIO脱毛でも同料金です。

では医療脱毛が安いクリニックの特徴を順に説明します。

リゼクリニックなら全身脱毛が5回64,800円&シェービング代もキャンセル料も無料

リゼクリニック

リゼクリニックは今回調査した10院の中で、全身脱毛の5回総額が最安値のクリニックです。
またVIO脱毛や顔脱毛、脇脱毛もすべて相場以下で脱毛することができます。

リゼクリニックの特徴|シェービング代やキャンセル料などの追加料金がかからない

リゼクリニックの特徴

割引キャンペーン 脱毛スタート応援プラン:最大72%OFF
学割+ペア割:20%OFF
学割:10%OFF
ペア割:10%OFF
乗り換え割:10%OFF
【学生限定プラン】
両脇脱毛5回:500円
VIO脱毛5回:29,800円
手足脱毛5回:49,800円
シェービング代 剃り残し:無料
手が届かない範囲:無料
キャンセル料 無料
予約の3時間前までにWEBで変更or電話で連絡
10時~13時の予約は前日の診療時間内に連絡
麻酔代 麻酔クリーム1本:3,300円
笑気麻酔30分:3,300円
脱毛器 メディオスターNeXT PRO(蓄熱式)
ラシャ(蓄熱式と熱破壊式の切替可)
ジェントルヤグプロ(熱破壊式)
診療時間 午前10:00~14:00
午後15:00~20:00
医院数 全国26院

リゼクリニックの部位ごとの料金|コース終了後は半額以下で追加脱毛に通える

リゼクリニックの医療脱毛の料金

部位 回数・料金(税込)
全身脱毛(顔VIO除く) 5回:64,800円
コース終了後1回:39,800円
全身+VIO脱毛 5回:70,400円
コース終了後1回:51,800円
全身+顔脱毛 5回:90,400円
コース終了後1回:51,800円
全身+VIO+顔脱毛 5回:129,800円
コース終了後1回:58,800円
VIO脱毛 5回:81,600円
コース終了後1回:16,800円
顔脱毛 5回:81,600円
コース終了後1回:16,800円
両脇脱毛 5回:19,800円
コース終了後1回:2,800円

※全身脱毛は初回契約限定の最大72%OFF適用後の価格

リゼクリニックのおすすめポイント|24回までの分割手数料が無料

リゼクリニックのおすすめポイントは次の6つです。

【リゼクリニックのおすすめポイント】

  • 24回までの分割手数料が無料
  • 全身、VIO、顔、脇脱毛の5回総額が相場以下
  • 今回調査した10院の中で最安値で脱毛できるプランが3つもある
  • 5回コース終了後は半額以下の都度払いで追加脱毛に通える
  • シェービング代やキャンセル料などの追加料金がかからない
  • 肌質や毛質に合わせて3種類の脱毛器を使い分けて照射してもらえる

リゼクリニックでは、すべての部位を相場以下で脱毛することができます。
さらに今回調査した10院の中で最安値で脱毛できるプランが3つもあります。

  • 全身脱毛(顔VIO除く)5回:64,800円
  • 全身+顔脱毛5回:90,400円
  • 全身脱毛(顔VIO含む)5回:129,800円

5回コース終了後は、定価の半額以下で気になる部位だけを追加で脱毛できるため、完了までの総額も安く抑えられます。
コースに含まれている部位なら単部位ごとに追加でき、都度払いで通うことも可能です。

例えば全身脱毛の5回コース終了後なら、1回2,800円で脇のみを追加で脱毛することができます。
麻酔以外は追加料金も一切かかりません。

【リゼクリニックの無料オプション】

  • 剃り残しのシェービング代
  • キャンセル料
  • カウンセリング料
  • 初診料
  • 再診料
  • 打ち漏れの再照射料
  • 肌トラブルの治療費

肌質や毛質に合わせて3種類の脱毛器を使い分けて照射してもらえるため、効果が高いのも特徴です。
また24回払いまでの金利手数料も無料なので、分割払いで気軽に医療脱毛を始められます。
リゼクリニックの公式サイト

エミナルクリニックなら全身+VIO脱毛が月々1,000円&&ペア割や乗り換え割で最大50,000円OFF

エミナルクリニック

エミナルクリニックは今回調査した10院の中で、最もお得にVIOを含む全身脱毛を行えるクリニックです。

  • 全身+VIO脱毛5回:68,200円
  • 全身+VIO+顔脱毛5回:129,800円

分割払いなら月々1,000円で全身+VIO脱毛に通えます。

エミナルクリニックの特徴|背面のシェービング代が無料

エミナルクリニックの特徴

割引キャンペーン 学割:10%OFF
ペア割:最大50,000円OFF
乗り換え割:最大50,000円OFF
紹介割:最大50,000円OFF
シェービング代 手が届かない範囲:無料
(うなじ・背中・ヒップ・Oライン)
その他の剃り残し:1部位1,000円(税込)
キャンセル料 WEB:前日18時まで無料
電話:3日前の13時まで無料
それ以降は1回消化
麻酔代 麻酔クリーム1本:3,000円(税込)
脱毛器 クリスタルプロ
蓄熱式と熱破壊式の切り替えが可能
診療時間 11:00~21:00
医院数 全国60院

エミナルクリニックの部位ごとの料金|全身+VIO脱毛が5回68,200円

エミナルクリニックの医療脱毛の料金

部位 回数・料金(税込)
全身脱毛(顔VIO除く) 5回:68,200円
全身+VIO脱毛 5回:68,200円
全身+顔脱毛 5回:129,800円
全身+VIO+顔脱毛 5回:129,800円
VIO脱毛
顔脱毛
両脇脱毛

エミナルクリニックのおすすめポイント|VIOを含む全身脱毛が最短5ヶ月で完了する

エミナルクリニックのおすすめポイントは次の5つです。

【エミナルクリニックのおすすめポイント】

  • VIOを含む全身脱毛が今回調査した10院の中で最安値
  • 分割払いなら月々1,000円で全身+VIO脱毛に通える
  • テスト照射や背面のシェービング代などのオプション料金が無料
  • ペア割や乗り換え割の適用で全身脱毛が最大50,000円OFF
  • 月1回のペースで通えて最短5ヶ月で全身脱毛の完了を目指せる

エミナルクリニックでは月1回のペースで全身脱毛に通えるため、5回コースなら最短5ヶ月で完了を目指せます。
また以下のオプション料金も一切かかりません。

【エミナルクリニックの無料オプション】

  • テスト照射
  • 背面のシェービング代
  • 初診料
  • 再診料
  • カウンセリング料
  • 各種処置料
  • ローション代
  • アフターケア
  • 妊娠などによる有効期限の延長
  • 肌トラブルの治療費

カウンセリングの際に無料でテスト照射を受けられるので、初めての人でも安心して全身脱毛を始められます。
エミナルクリニックの公式サイト

スキミークリニックならVIO脱毛が初回限定7,680円&2回目以降も1回9,600円

スキミークリニック

スキミークリニックは、都度払いでお得に医療脱毛に通えるクリニックです。
VIO脱毛なら初回は7,680円で体験できて、2回目以降も1回9,600円の都度払いで満足するまで通えます。

スキミークリニックの特徴|背面のシェービング代やテスト照射が無料

スキミークリニックの特徴

割引キャンペーン 友達紹介:初回施術が特別料金
シェービング代 手が届かない範囲:無料
(うなじ・背中・おしり(Oライン除く))
その他の剃り残し:1部位1,000円(税込)
キャンセル料 前日18時まで無料
それ以降は予約した施術の50%のキャンセル料
麻酔代 脇+VIO:1回3,000円(税込)
VIOのみ:1回2,000円(税込)
脇のみ:1回1,500円(税込)
脱毛器 オリジナル脱毛器
蓄熱式と熱破壊式の切り替えが可能
診療時間 11:00 ~21:00
医院数 5院

スキミークリニックの部位ごとの料金|全身脱毛(顔VIO除く)なら初回1回14,850円&通常1回25,000円

スキミークリニックの医療脱毛の料金

部位 回数・料金(税込)
全身脱毛(顔VIO除く) 初回1回:14,850円
通常1回:25,000円
全身+VIO脱毛 初回1回:22,480円
通常1回:31,000円
全身+顔脱毛 初回1回:22,480円
通常1回:31,000円
全身+VIO+顔脱毛 初回1回:29,900円
通常1回:35,000円
VIO脱毛 初回1回:7,680円
通常1回:9,600円
顔脱毛 初回1回:7,680円
通常1回:9,600円
両脇脱毛 初回1回:1,920円
通常1回:9,600円

スキミークリニックのおすすめポイント|全部位の医療脱毛を初回限定価格で体験できる

スキミークリニックのおすすめポイントは次の5つです。

【スキミークリニックのおすすめポイント】

  • 全部位の医療脱毛を初回限定価格で体験できる
  • 2回目以降も都度払いでお得に医療脱毛に通える
  • テスト照射や背面のシェービング代が無料
  • ローンを組む必要がなく自分のペースで施術を受けられる
  • 1回の全身脱毛が60~90分で完了する

スキミークリニックでは、気になる部位の脱毛を、初回限定価格で体験することができます。
また完全都度払い制が導入されているため、2回目以降も都度払いで通えます。

都度払いでVIO脱毛に通った場合の5回総額は、今回調査した10院の中で最安値です。
初回は7,680円でVIO脱毛を試せるので、気になる人は体験してみましょう。
スキミークリニックの公式サイト

じぶんクリニックなら全身+VIO脱毛が5回68,200円&当日のキャンセル料も無料

じぶんクリニック

じぶんクリニックでは初めての利用で、全身脱毛の3回プランに2回分の照射を追加してもらえます。
68,200円で合計5回(3回+2回)も「全身+VIO脱毛」に通えるため、大変お得です。

じぶんクリニックの特徴|当日キャンセルや背面のシェービング代が無料

じぶんクリニックの特徴

割引キャンペーン 学割:最大50,000円OFF
ペア割:最大50,000円OFF
乗り換え割:最大50,000円OFF
シェービング代 手が届かない範囲:無料
(うなじ・背中・腰・ヒップ・Oライン)
その他の剃り残し:避けて照射する場合あり
キャンセル料 当日キャンセル無料
(無断キャンセル除く)
麻酔代 麻酔クリーム1箇所:3,300円
脱毛器 ソプラノチタニウム(蓄熱式)
ラシャトリニティプロ(熱破壊式)
診療時間 11:00~20:00
医院数 全国25院

じぶんクリニックの部位ごとの料金|アプリで空き状況をチェックできて最短1ヶ月間隔で予約が取れる

じぶんクリニックの医療脱毛の料金

部位 回数・料金(税込)
全身脱毛(顔VIO除く)
全身+VIO脱毛 5回:68,200円
全身+顔脱毛
全身+VIO+顔脱毛 5回:134,200円
VIO脱毛
顔脱毛
両脇脱毛

じぶんクリニックのおすすめポイント|初めての契約で脱毛回数を追加してもらえる

じぶんクリニックのおすすめポイントは次の5つです。

【じぶんクリニックのおすすめポイント】

  • 初めての人限定で3回プランに2回分の照射を追加してもらえる
  • アプリで空き状況をチェックできて最短1ヶ月間隔で予約が取れる
  • 眉間や鼻、眉上、VIOの粘膜ギリギリも照射可能
  • 当日でも連絡をすれば無料でキャンセルができる
  • 希望者は無料でテスト照射を受けられる

じぶんクリニックでは初めての契約で、照射回数を追加してもらえます。
3回プランにも2回の照射を追加してもらえますが、8回以上のプランなら3回も追加で照射を受けられます。

  • 全身+VIO脱毛(8回+3回):180,800円
  • 全身+VIO+顔脱毛(8回+3回):301,800円

8回プランを選んだ場合、合計11回も全身脱毛に通えます。
また顔脱毛やVIO脱毛の範囲も広いため、顔やVIOを含む全身をくまなく脱毛したい人にもおすすめです。
じぶんクリニックの公式サイト

アリシアクリニックなら全身+VIO脱毛が5回70,400円&予約直前のキャンセルが無料

アリシアクリニック

アリシアクリニックでは、VIOを含む全身脱毛を5回70,400円で行えます。
当日の予約直前でもキャンセル料が無料なので、急な予定変更が多い人にも安心です。

アリシアクリニックの特徴|当日の予約直前でもキャンセル料が無料

アリシアクリニックの特徴

割引キャンペーン 学割:最大5万円OFF
乗り換え割:最大5万円OFF
ペア割:最大5万円OFF
シェービング代 えり足、背中、腰、Oラインは無料
その他の剃り残しは避けて照射
キャンセル料 無料(予約時間前までに連絡)
麻酔代 麻酔クリーム1部位:3,300円
笑気麻酔1回:11,000円
(笑気麻酔は池袋院・銀座6丁目院のみ)
脱毛器 ソプラノチタニウム(蓄熱式)
スプレンダーX(熱破壊式)
ラシャ トリニティプロ(熱破壊式)
診療時間 11:00〜20:00
医院数 全国22院

アリシアクリニックの部位ごとの料金|全身+VIO+顔脱毛は5回145,400円

アリシアクリニックの医療脱毛の料金

部位 回数・料金(税込)
全身脱毛(顔VIO除く) 5回:70,400円
全身+VIO脱毛 5回:70,400円
全身+顔脱毛
全身+VIO+顔脱毛 5回:145,400円
VIO脱毛 5回:110,880円
顔脱毛 5回:166,320円
両脇脱毛 5回:30,030円

アリシアクリニックのおすすめポイント|契約時に4回分の予約をまとめて取れる

アリシアクリニックのおすすめポイントは次の5つです。

【アリシアクリニックのおすすめポイント】

  • 契約時に4回分の予約をまとめて取れる
  • 当日の予約直前でもキャンセル料が無料
  • 1回30分で全身+VIO脱毛の施術が完了する
  • 眉上だけでなく眉間や眉下を含む顔全体を脱毛できる
  • 希望者はカウンセリング時に無料でテスト照射を受けられる

アリシアクリニックでは、契約時に4回分の予約をまとめて取れるので、計画的に全身脱毛の施術を受けられます。
予約のキャンセルも、照射2時間前まで、会員アプリから簡単に行えます。

また予約直前でもクリニックに電話で連絡すれば、無料でキャンセルを受け付けてもらえます。
回数消化のペナルティも一切ないので、忙しい人にも安心して通えます。
アリシアクリニックの公式サイト

湘南美容クリニックなら両脇脱毛が相場の半額以下&剃り残しのシェービングも10分無料

湘南美容クリニック

湘南美容クリニックでは、両脇の医療脱毛を1回500円、6回2,500円で行えます。
また剃り残しのシェービングにも、10分間無料で対応してもらえます。

湘南美容クリニックの特徴|全国に140院以上あり通いやすい

湘南美容クリニックの特徴

割引キャンペーン 学割:5%OFF
シェービング代 10分間無料
(10分以上は1部位500円)
キャンセル料 2営業日前の23時まで無料
それ以降はキャンセル料3,000円(税込)
麻酔代 麻酔クリーム1本:2,000円(税込)
笑気麻酔1部位:2,200円(税込)
脱毛器 ジェントルレーズ(熱破壊式)
ウルトラ美肌脱毛(医療用IPL)
※取り扱い院限定の脱毛器除く
診療時間 クリニックにより異なる
(新宿本院は10:00~19:00)
医院数 全国140院以上

湘南美容クリニックの部位ごとの料金|両脇脱毛が1回500円、6回2,500円

湘南美容クリニックの医療脱毛の料金

部位 回数・料金(税込)
全身脱毛(顔VIO除く) 6回:77,400円
全身+VIO脱毛
全身+顔脱毛
全身+VIO+顔脱毛 6回:155,700円
VIO脱毛 6回:54,000円
顔脱毛 6回:48,000円
両脇脱毛 1回:500円
6回:2,500円

湘南美容クリニックのおすすめポイント|毎回好きな院を選択できる

湘南美容クリニックのおすすめポイントは次の3つです。

【湘南美容クリニックのおすすめポイント】

  • 全国140院以上から毎回好きな院を選択できる
  • 剃り残しのシェービングが10分無料
  • 照射期限がなく自分のペースで通える

湘南美容クリニックは、全国に140院以上を展開してます。
院移動も自由なので、都合に合わせて好きな院で施術を受けられます。

1回コースを利用すれば、ワンコインで両脇脱毛を試せます。
湘南美容クリニックが気になっている人は、近くのクリニックで両脇脱毛を体験してみましょう。
湘南美容クリニックの公式サイト

フレイアクリニックなら麻酔代やシェービング代、初回の当日キャンセルが無料(安心プラン)

フレイアクリニック

フレイアクリニックには、「安心プラン」と「クイックプラン」の2種類の全身脱毛のプランがあります。
安心プランなら麻酔代やシェービング代が無料なので、追加料金の心配なく全身脱毛に通えます。

フレイアクリニックの特徴|痛みが少ない蓄熱式脱毛器をメインで使用

フレイアクリニックの特徴

割引キャンペーン 学生限定プランあり
シェービング代 剃り残し・手が届きにくい部位は無料
(クイックプランは背中のみ無料)
キャンセル料 前日19時まで無料
それ以降は1回消化
(安心プランは初回キャンセルのペナルティなし)
麻酔代 麻酔クリームが無料
(クイックプランは1部位3,300円)
脱毛器 メディオスターNext PRO(蓄熱式・熱破壊式)
メディオスターモリノス(蓄熱式・熱破壊式)
診療時間 【月~金】12:00~21:00
【土日祝】11:00~20:00
医院数 全国18院

フレイアクリニックの部位ごとの料金|クイックプランなら全身+VIO脱毛が5回99,600円

フレイアクリニックの医療脱毛の料金

部位 回数・料金(税込)
全身脱毛(顔VIO除く) 安心プラン5回:198,000円
全身+VIO脱毛 安心プラン5回:247,000円
クイックプラン5回:99,600円
全身+顔脱毛 安心プラン5回:247,000円
全身+VIO+顔脱毛 安心プラン5回:296,000円
クイックプラン5回:142,0000円
VIO脱毛 5回:99,000円
顔脱毛 5回:99,000円
両脇脱毛 5回:22,000円

フレイアクリニックのおすすめポイント|安心プランならシェービング代や麻酔代が無料

フレイアクリニックのおすすめポイントは次の3つです。

【フレイアクリニックのおすすめポイント】

  • 蓄熱式脱毛器がメインなので痛みが少ない
  • 安心プランならシェービング代や麻酔代が無料
  • クイックプランなら相場以下で全身脱毛を行える

クイックプランを利用すれば、相場以下で全身脱毛を行えます。
分割払いなら月々1,200円で通えるので、今すぐ気軽に通い始めたい人におすすめです。

【クイックプラン】

  • 全身+VIO脱毛5回:99,600円(月々1,200円)
  • 全身+VIO+顔脱毛5回:142,000円(月々1,500円)

また安心プランを選べば、初回のキャンセルに無料で対応してもらえます。
シェービング代や麻酔代も無料なので、追加料金をかけたくない人は安心プランを選びましょう。
フレイアクリニックの公式サイト

レジーナクリニックならテスト照射や麻酔クリームが無料&全身脱毛デビュープランあり

レジーナクリニック

レジーナクリニックには、5回66,000円(税込)で「全身23ヶ所+VIO脱毛」を始められるデビュープランがあります。
初回かつ当日契約限定のお得なプランで、月々1,000円の分割払いで気軽に全身脱毛に通えます。

レジーナクリニックの特徴|平日21時までの診療で仕事帰りに通いやすい

レジーナクリニックの特徴

割引キャンペーン ペア割:全身脱毛が1万円OFF
(215,250円以上のコースが対象)
紹介割:10%OFF
シェービング代 手の届かない範囲は無料
(範囲の明確な規定はなし)
デビュープランはI・Oのみ無料
キャンセル料 2営業日前の20時まで無料
それ以降は1回消化
麻酔代 麻酔クリームが無料
脱毛器 ソプラノアイスプラチナム(蓄熱式)
ソプラノチタニウム(蓄熱式)
ジェントルレーズプロ(熱破壊式)
※デビュープランは蓄熱式のみを使用
診療時間 【月〜金】12:00〜21:00
【土日祝】11:00〜20:00
医院数 全国22院

レジーナクリニックの部位ごとの料金|デビュープランなら全身+VIO脱毛が5回66,000円

レジーナクリニックの医療脱毛の料金

部位 回数・料金(税込)
全身脱毛(顔VIO除く) デビュープラン5回:66,000円
通常プラン5回:215,250円
全身+VIO脱毛 5回:294,260円
全身+顔脱毛 5回:309,230円
全身+VIO+顔脱毛 5回:378,000円
VIO脱毛 5回:94,500円
顔脱毛 5回:110,250円
両脇脱毛 5回:36,650円

レジーナクリニックのおすすめポイント|麻酔クリームやテスト照射が無料

レジーナクリニックのおすすめポイントは次の3つです。

【レジーナクリニックのおすすめポイント】

  • 麻酔クリームやテスト照射が無料
  • 平日21時までの診療で通いやすい
  • 月々1,000円で全身+VIO脱毛を始められるデビュープランあり

レジーナクリニックでは、麻酔クリームやテスト照射などの追加料金がかかりません。
また診療時間が平日21時までなので、仕事帰りに通いやすいのもメリットの一つです。
レジーナクリニックの公式サイト

TCB 東京中央美容外科なら全身脱毛(顔VIO首うなじ除く)が5回98,000円

TCB 東京中央美容外科

TCB東京中央美容外科には、5回98,000円で全身脱毛(顔VIO首うなじ除く)を行えるクイック脱毛プランがあります。
クイック脱毛は蓄熱式脱毛器のみを使用するプランなので痛みも少なく、1回約60分で全身脱毛の施術が完了します。

TCB 東京中央美容外科の特徴|全国に110院あり通いやすい

TCB 東京中央美容外科の特徴

割引キャンペーン 学割:最大30,000円OFF
乗り換え割:最大30,000円OFF
誕生日特典:最大30,000円OFF
シェービング代 手足・脇などの1部位:2,040円
顔・太もも・V・I・Oなどの1部位:3,060円
キャンセル料 無料
(予約の3時間前までに連絡)
麻酔代 麻酔クリーム1部位:2,750円
笑気麻酔1部位:2,750円
脱毛器 メディオスターNeXT PRO(蓄熱式)
ラシャ(蓄熱式・熱破壊式)
診療時間 10:00~19:00
医院数 全国110院

TCB 東京中央美容外科の部位ごとの料金|VIO脱毛クイックなら5回48,000円

TCB 東京中央美容外科の医療脱毛の料金

部位 回数・料金(税込)
全身脱毛(顔VIO除く) クイック脱毛5回:98,000円
オーダーメイド5回:198,000円
全身+VIO脱毛 オーダーメイド5回:298,000円
全身+顔脱毛 オーダーメイド5回:298,000円
全身+VIO+顔脱毛 オーダーメイド5回:389,000円
VIO脱毛 クイック脱毛5回:48,000円
オーダーメイド5回:126,900円
顔脱毛 オーダーメイド5回:102,000円
両脇脱毛 オーダーメイド5回:14,000円

TCB 東京中央美容外科のおすすめポイント|クイックプランなら全身脱毛やVIO脱毛が相場以下

TCB 東京中央美容外科のおすすめポイントは次の3つです。

【TCB 東京中央美容外科のおすすめポイント】

  • 最初に5回分の予約を取れる
  • 月1回のペースで通えて最短5ヶ月で完了を目指せる
  • 相場以下で全身脱毛やVIO脱毛を行えるクイック脱毛プランあり

TCB東京中央美容外科の全身脱毛とVIO脱毛は、クイック脱毛とオーダーメイド脱毛の2種類のプランから選べます。
クイック脱毛プランなら、相場以下で全身脱毛やVIO脱毛を行えます。

一方、オーダーメイド脱毛は照射方法や照射パワーの調整が可能で、効果が高いのが特徴です。
低価格で気軽に脱毛を始めたい人はクイック脱毛、効果をしっかり実感したい人はオーダーメイド脱毛を選びましょう。
TCB 東京中央美容外科の公式サイト

聖心美容クリニックなら5,000円で痛くない医療脱毛を体験できる

聖心美容クリニック

聖心美容クリニックには痛みが少ない蓄熱式脱毛器が導入されています。
初回は5,000円で「両脇・両ひじ下・両ひざ+ひざ下」の1部位の脱毛を体験できます。

聖心美容クリニックの特徴|痛みが少ない蓄熱式脱毛器を使用

聖心美容クリニックの特徴

割引キャンペーン 小学生:50%割引
中学生:30%割引
シェービング代 剃り残し:1部位1,100円
シェービング希望の場合:1部位5,500円
キャンセル料 連絡すれば当日キャンセルも無料
(無断キャンセルは1回消化)
麻酔代 麻酔は使用しない
脱毛器 ソプラノチタニウム(蓄熱式)
診療時間 10:00~19:00
医院数 全国11院
(渋谷院(S-Labo)含む)

聖心美容クリニックの部位ごとの料金|全身脱毛(顔VIO除く)が5回347,600円

聖心美容クリニックの医療脱毛の料金

部位 回数・料金(税込)
全身脱毛(顔VIO除く) 5回:347,600円
全身+VIO脱毛 5回:422,400円
全身+顔脱毛
全身+VIO+顔脱毛
VIO脱毛 5回:105,600円
顔脱毛 5回:107,800円
両脇脱毛 5回:30,800円

聖心美容クリニックのおすすめポイント|5,000円で医療脱毛を体験できる

聖心美容クリニックのおすすめポイントは次の3つです。

【聖心美容クリニックのおすすめポイント】

  • 5,000円で医療脱毛を体験できる
  • 初回のお試し体験で痛みを感じたら返金してもらえる
  • 蓄熱式脱毛器(ソプラノアイスプラチナム)が導入されているため痛みが少ない

聖心美容クリニックでは、「両脇・両ひじ下・両ひざ+ひざ下」の脱毛を1部位5,000円(税込)で体験できます。
痛みを感じたら全額返金を受けられるため、医療脱毛が初めての人でも安心して試せます。
聖心美容クリニックの公式サイト

2.医療の全身脱毛の相場|大手クリニック10院の5回総額の平均を算出

医療の全身脱毛の相場|大手クリニック10院の5回総額の平均を算出

クリニックで全身脱毛をした場合、自己処理が楽になるまでに約5回かかります。
医療脱毛にかかる費用を抑えたい人は、5回総額が相場以下のクリニックを選びましょう。

2-1.全身脱毛(顔・VIOを含まない)の料金相場|5回平均で143,280円

全身脱毛(顔VIO除く)の相場は「143,280円」です。
各クリニックの料金については、以下の表をご覧ください。

全身脱毛(顔・VIOを含まない)の料金相場

クリニック 全身(顔VIO除く)の5回総額
リゼクリニック 64,800円
エミナルクリニック 68,200円
じぶんクリニック 68,200円
アリシアクリニック 70,400円
湘南美容クリニック 77,400円(6回)
スキミークリニック 125,000円
相場(5回平均) 143,280円
フレイアクリニック 198,000円
TCB 東京中央美容外科 198,000円
レジーナクリニック 215,200円
聖心美容クリニック 347,600円

※価格は税込で表示しています。
※エミナルクリニックは、全身脱毛(顔VIO除く)と全身+VIO脱毛が同料金です。
※スキミークリニックは、通常料金1回×5回の総額を掲載しています。
※じぶんクリニックは全身脱毛(顔VIO除く)プランがないため、全身+VIO脱毛の料金を掲載しています。
※アリシアクリニックは全身脱毛(顔VIO除く)を契約で、VIO脱毛がプレゼントされるため、全身+VIO脱毛でも同料金です。

気になる部位が2部位以上あるなら、全身脱毛を選んだ方が費用を安く抑えられます。
今回調査した10院の部分脱毛の相場は以下の通りです。

  • VIO脱毛の相場:90,060円
  • 顔脱毛の相場:94,471円
  • 両脇脱毛の相場:20,972円

リゼクリニックやエミナルクリニックでは、相場より75,000円以上安く、全身脱毛(顔VIO除く)を行えます。
またリゼクリニックでは5回コース終了後も、通常の半額以下で追加で脱毛できるため、ツルツルになるまで安く全身脱毛に通えます。

2-2.全身脱毛(顔・VIOを含む)の料金相場|5回平均で246,310円

全身脱毛(顔・VIOを含む)の料金相場|5回平均で246,310円

全身脱毛(顔VIO含む)の相場は「246,310円」です。

全身脱毛(顔・VIOを含む)の料金相場

クリニック 全身(顔VIO含む)の5回総額
リゼクリニック 129,800円
エミナルクリニック 129,800円
じぶんクリニック 134,200円
アリシアクリニック 145,400円
湘南美容クリニック 155,700円(6回)
スキミークリニック 175,000円
相場(5回平均) 246,310円
フレイアクリニック 296,000円
レジーナクリニック 378,000円
TCB 東京中央美容外科 389,000円
聖心美容クリニック 530,200円※

※価格は税込で表示しています。
※聖心美容クリニックは全身脱毛(顔VIO含む)プランがないため、全身脱毛(VIO付)5回422,400円+全顔5回107,800円=530,200円を掲載しています。

あとで顔やVIOの脱毛を追加すると、割高になってしまいます。
少しでも気になっている人は、顔やVIOを含むプランが相場以下のクリニックで全身脱毛を始めましょう。

3.医療脱毛が安い脱毛クリニックを選ぶ方法|総額・追加料金・キャンペーンをチェック

医療脱毛が安い脱毛クリニックを選ぶ方法|総額・追加料金・キャンペーンをチェック

医療脱毛にかかる費用を抑えたい人は、次の3つをチェックしてクリニックを選びましょう。

  1. プラン総額
  2. 追加料金の有無
  3. 対象になるキャンペーン

では3つのポイントについてそれぞれ詳しく説明します。

3-1.プラン総額を確認して安いクリニックを選ぶ|5回コースの総額を比較

医療脱毛の1回コースは割高です。
完了を目指せる5回コースの総額を比較して、安いクリニックを選びましょう。

【リゼクリニック】5回コースの総額と1回コースに5回通った場合の総額

プラン 5回コースの総額 1回コースに5回通った場合の総額
全身脱毛(顔VIO除く) 64,800円 409,000円(81,800円×5回)
全身脱毛(顔VIO含む) 129,800円 599,000円(119,800円×5回)

※価格は税込で表示しています。

医療脱毛には、毛周期に合わせて5回は通う必要があります。
毛周期とは毛が生え変わるサイクルのことで、「成長期・退行期・休止期」の3段階に分かれています。

1回で脱毛できるのは、全体の10~20%にあたる「成長期の毛」のみです。
自己処理が楽になるまでに5回はかかるので、5回総額を確認して安いクリニックを選びましょう。

3-2.追加料金を確認してトータルで安いクリニックを選ぶ|シェービング代・麻酔代・キャンセル料など

追加料金を確認してトータルで安いクリニックを選ぶ|シェービング代・麻酔代・キャンセル料など

クリニックによってはコース料金の他に、次のようなオプション料金が追加でかかることがあります。

医療脱毛で追加料金が必要になるケースと料金相場

追加料金 料金相場 必要ケース
シェービング代 1部位1,000円 剃り残しがあった場合
キャンセル料 キャンセル料3,000円
または1回消化
予約当日にキャンセルした場合
麻酔代 1,500円~3,000円 麻酔を使った場合
肌トラブルの治療費 1,000円~2,000円 治療や薬の処方を受けた場合
初診料・再診料 1,000円~3,000円 医師の診察を受けた場合

この記事で紹介しているクリニックは、初診料や再診料が無料です。
シェービング代やキャンセル料、麻酔代はクリニックによって異なるので、追加料金も含めてトータルで安いクリニックを選びましょう。

3-3.お得なキャンペーンがあるか確認する|初回限定割引・学割・ペア割・乗り換え割など

お得なキャンペーンがあるか確認する|初回限定割引・学割・ペア割・乗り換え割など

キャンペーンを利用すれば、最大72%OFFで医療脱毛を始められます。
割引キャンペーンの種類と適用条件については、以下の表をご覧ください。

医療脱毛の割引キャンペーンと適用条件

割引キャンペーン 適用条件
初回限定割引 クリニックを初めて利用
学割 学生証を提示
ペア割 2人以上で同時カウンセリング・同時契約
乗り換え割 他クリニック・サロンの会員証を提示
紹介割 紹介カード等を提示

初回限定割引は、初めてクリニックを利用する人なら誰でも対象になります。
お得に医療脱毛を始めたい人は、対象になるキャンペーンがあるクリニックを選びましょう。

4.医療脱毛を安い料金で済ませる方法|部位を絞る・一括払いをする・毛周期に合わせて通う

医療脱毛を安い料金で済ませる方法|部位を絞る・一括払いをする・毛周期に合わせて通う

次に医療脱毛の料金を抑える方法を3つ紹介します。

4-1.部位を絞る|気になる部位が複数あれば全身脱毛を選ぶ

部位を絞れば、費用を安く抑えられます。

【部位別】医療脱毛の料金相場

部位 相場
両脇脱毛 約21,000円
VIO脱毛 約90,000円
顔脱毛 約95,000円
全身(顔VIO除く) 約140,000円
全身(顔VIO含む) 約250,000円

ただし部分脱毛は、1部位あたりの料金が割高です。
気になる部位が複数あるなら、全身脱毛を選んだ方が総額を安く抑えられます。

4-2.一括払いをする|リゼクリニックなら24回払いまでの分割手数料が無料

一括払いをする|リゼクリニックなら24回払いまでの分割手数料が無料

「分割払い」には金利手数料がかかるため、「一括払い」よりも支払総額が高くなります。

【エミナルクリニック】一括払いと分割払いの総額

プラン 一括払いの総額 分割払いの総額
全身脱毛(顔VIO除く)5回 68,200円 93,511円※1
全身+VIO脱毛5回 68,200円 93,511円※1
全身+顔脱毛5回 129,800円 174,572円※2
全身+顔+VIO脱毛5回 129,800円 174,572円※2

※価格は税込で表示しています。
※1:ボーナス併用60回払、頭金3,300円、初回1,211円、 2〜60回1,000円、ボーナス加算3,000円x10回、総額93,511円
※2:ボーナス併用60回払、頭金15,000円、初回2,272円、 2〜60回1,700円、ボーナス加算5,700円x10回、総額174,572円

医療脱毛の総額を抑えたい人は、「一括払い」を選ぶのがおすすめです。
「分割で支払いたいけれど手数料はかけたくない…」という人は、24回払いまでの金利手数料が無料のリゼクリニックをチェックしておきましょう。

4-3.毛周期に合わせて通う|肌質や毛質に合う脱毛器を使用するとより効果的

毛周期に合わせて通う|肌質や毛質に合う脱毛器を使用するとより効果的

毛周期に合わせて通えば少ない回数で完了を目指せるため、費用の節約につながります。
1回あたりの効果を高めるためにも、脱毛後に毛が生え揃ったタイミングで、毛周期に合わせて医療脱毛に通いましょう。

また効率よく脱毛するためには、肌質や毛質に合う脱毛器を使用することも大切です。

蓄熱式脱毛器と熱破壊式脱毛器の違い

肌質・毛質 蓄熱式脱毛器 熱破壊式脱毛器
太い毛の脱毛効果 あり 高い
産毛の脱毛効果 高い あり
日焼け肌・色黒肌 可能 ヤグレーザー以外は不可

肌質や毛質は部位によっても異なるので、複数の種類の脱毛器が導入されているクリニックを選びましょう。

5.医療脱毛と脱毛サロンはどちらが安い?|全身脱毛(顔VIO脱毛)なら医療脱毛の方が安い

医療脱毛と脱毛サロンはどちらが安い?|全身脱毛(顔VIO脱毛)なら医療脱毛の方が安い

全身脱毛医療脱毛の方が、脱毛サロンより安く完了を目指せます。

部位にもよりますが、全身脱毛の場合、医療脱毛の方が脱毛サロンより

全身脱毛の場合、医療脱毛の方が脱毛サロンより安く完了を目指せます。
部位ごとのクリニックとサロンの料金相場については、以下の表をご覧ください。

医療脱毛クリニックと脱毛サロンの料金相場

部位 医療脱毛クリニック 脱毛サロン
全身脱毛(顔VIO含む) 5回:約250,000円 12回:約300,000円
VIO脱毛 5回:約90,000円 12回:約101,233円
顔脱毛 5回:約95,000円 12回:約90,000円

※価格は税込で表示しています。
※脱毛サロンの全身脱毛は、ストラッシュ・ディオーネ・ラココ・リンリン・アドラーブルの12回平均、顔脱毛とVIO脱毛はストラッシュ・ディオーネ・ジェイエステの12回平均です。

医療脱毛クリニックでは、医療機関でしか扱えない高出力なレーザーを使用するため、1回あたりの効果が高いのが特徴です。
脱毛サロンの半分以下の回数で完了を目指せるため、総額を安く抑えられる傾向があります。

また永久脱毛効果があるのも、クリニックの医療脱毛だけです。
完了後もツルツルを維持したい人や、全身脱毛の総額を安く抑えたい人は、医療脱毛を選ぶのがおすすめです。

【医療脱毛クリニックと脱毛サロンの違い】

永久脱毛とは、医療機関でのみ施術を受けられる「医療脱毛」のこと。
医療用の強力なレーザーを照射し、毛母細胞(もうぼさいぼう)を破壊していきます。
レーザーを用いた施術は「医療行為」となるため、医療機関でしか扱うことができません。
これに対してエステサロンの光脱毛で使用される脱毛機器は出力が弱く、一時的な減毛効果しかありません。
またエステサロンには医師や看護師など専門の医学教育を受けたスタッフはいません。
それ以外にも「確実に処理できなかった場合」「肌のトラブルが生じた場合」、専門知識が必要となりますので、脱毛治療をご希望の方は医師のいるクリニックでの医療脱毛をお受けください。
引用元:https://www.jaam.or.jp/ad/

6.医療脱毛を安く受けたい人向けのQ&A

医療脱毛を安く受けたい人向けのQ&A

医療脱毛に安く通いたい人からのよくある質問をまとめて紹介します。

6-1.医療脱毛は何回受ければツルツルになりますか。

医療脱毛のツルツルになるまでの目安回数は「8~10回」です。
ツルツルになるまで安く医療脱毛に通いたい人は、コース終了後の追加脱毛が安いクリニックを選びましょう。

コース終了後の追加脱毛に安く通えるクリニック

6-2.医療脱毛は何回プランを選べば良いですか。

医療脱毛は何回プランを選べば良いですか。

医療脱毛を始めるなら「5回コース」を選ぶのがおすすめです。
5回プランを選ぶべき理由としては次の3つが挙げられます。

  • 自己処理が楽になるまでに5~6回かかる
  • 1回プランや3回プランは割高
  • ツルツルになるまでの回数には個人差がある

効果と回数の目安については、以下の表をご覧ください。

医療脱毛の効果と回数の目安

効果 回数
脱毛効果を実感できる 2~3回
自己処理が楽になる 5~6回
ツルツルになる 8~10回

8回コースや10回コースを選んで途中で満足した場合、解約手数料がかかってしまいます。
脱毛効果には個人差があるので5回コースを選んでおいて、6回目以降は効果を見ながら1回ずつ追加で脱毛するのがおすすめです。

6-3.医療脱毛は脱毛器によって痛みが違いますか。

医療脱毛は脱毛器によって痛みが違いますか。

医療脱毛の痛みは、脱毛器の種類によって以下のように異なります。

  • 蓄熱式脱毛器:低出力のレーザーを細かく照射して、バルジ領域を破壊するため痛みが少ない
  • 熱破壊式脱毛器:高出力のレーザーを一気に照射して、毛乳頭などの発毛組織を破壊するため痛みが強い

蓄熱式脱毛器は、熱破壊式脱毛器に比べて痛みが少ないのが特徴です。
麻酔代を節約したい人は、痛みが少ない蓄熱式脱毛器が導入されているクリニックを選びましょう。

【蓄熱式脱毛器の痛みと効果】

蓄熱式脱毛は脱毛効果に有効であり、疼痛が少ないため治療を希望する患者には行うことを推奨する
蓄熱式または単発式による脱毛治療を左または右に無作為に割り付けし、4週間ごとに4回施術して、最後の施術から6ヶ月後に評価した。
脱毛効果について蓄熱式は全体の90.2%、単発式では 87%で統計的に有意差はなかった。
VASを用いた痛みの評価では、蓄熱式2.75、単発式6.75と統計的に有意差を認め、従来の820nmダイオードと比較しても、脱毛効果は有意差なく得られ、疼痛については有意差をもって蓄熱式が有用であることが示唆された。
引用元:https://www.mhlw.go.jp/content/

6-4.医療脱毛の料金がクリニックごとに違うのはどうしてですか。

医療脱毛の料金がクリニックごとに違うのはどうしてですか。

医療脱毛はクリニックが料金を自由に決められる自由診療なので、料金はクリニックごとに違います。
保険診療とは料金に次のような違いがあります。

  • 自由診療:クリニックが料金を自由に決めることができる
  • 保険診療:治療内容に応じて診療報酬点数が決まっている

保険診療はどの医療機関でも、同じ金額で同じ治療を受けられますが、医療脱毛は自由診療なのでクリニックによって料金が異なります。
コース料金が安くてもシェービング代やキャンセル料などの追加料金がかかるクリニックもあるので、追加料金を含めてトータルで安いクリニックを選びましょう。

【医療脱毛は公的医療保険が適用されない自費診療】

脱毛術などのいわゆる美容外科の手術や一部のレーザー治療は健康保険が効きませんので自費診療になります。
引用元:https://jsprs.or.jp/general/

6-5.医療脱毛の料金がクリニックごとに違うのはどうしてですか。

医療脱毛は、医師や看護師が肌に負担がかからないように、レーザーの出力を細かく調整しながら照射を行うため、肌への負担も最小限です。
自己処理に比べると肌への負担も少なく、敏感肌やアトピー肌でも医療脱毛の施術を受けられます。

脱毛後はシェービングが不要になるため、カミソリ負けや埋没毛等の自己処理による肌トラブルも改善します。
また医療脱毛は医師が常駐している医療機関で施術を行うため、肌トラブルが起こった場合も、その場で適切な処置をしてもらえるので安心です。