肌質改善治療(肌育)とは?

従来のヒアルロン酸(フィラー)のように特定のシワを埋めたり、ボリュームを回復するものとは異なり、皮膚の構造を再構築するため皮下の足場を修復するように設計された全く新しい概念の次世代の再生医療(真皮再生注入=スキンリモデリング)治療です。肌の構成要素であるコラーゲン・エラスチンの合成を促進するので、従来のヒアルロン酸やボトックスよりも自然に肌にボリュームやハリ、弾力を取り戻し、自然なリフトアップ効果や額、眉間、目尻などの小じわや目の下のクマなどをふっくら改善していきます。

ヤナガワクリニックの肌質改善治療
(スキンリモデリング治療)

バイオリジェンバイオエクスパンダー

バイオリジェン
(BIOREGEN)

イタリア発!ヤナクリに新しい肌質改善ヒアルロン酸製剤が登場。
自己の肌の再構築を促し、ナチュラルに肌のボリュームをUPします。

注入部位:頬・口周り・額・目の下、目尻・首・妊娠線・手背・セルライト

必要本数の目安:顔全体2本+首1本合計3本がおすすめです。
必要回数の目安:まずは、3回の施術が必要となります。
通い方目安:1ヶ月毎に3回施術し、以降はメンテナンスとして3ヶ月に1回

バイオリジェンの特徴

  1. 異なる5つの分子量
    メーカーの独自の技術で5つの分子量に断片化
  2. 超高純度の非架橋ヒアルロン酸

①②を合わせた新しいハイブリットヒアルロン酸

バイオリジェン
5つの分子量の働き

再生(オリゴマー分子量2000ダルトン)

線維芽細胞と表皮基底細胞の増殖を促進

再構築(中分子量50万/20万/10万ダルトン)

内皮細胞を刺激
➡︎血管新生とコラーゲン生成を促進

保水&保護(高分子量100万ダルトン)

水分子を引き寄せて保持

バイオリジェンは
こんな作用が期待できます。

  • 肌の弾力・ハリ感UP
  • 肌に厚みが欲しい
  • 自然に肌のボリュームUP
  • 小じわ改善
  • 地肌を土台から整えたい

バイオエクスパンダー
(BIO-EXPANDER)

次世代の肌質改善フィラー「バイオエクスパンダー」が新登場!
バイオリジェンと同様に、自己の肌の再構築を促し、ナチュラルに肌のボリュームをUPします。

バイオエクスパンダーは、2種類の高分子低架橋ヒアルロン酸+バイオリジェンを層状に組み合わせた特許構造のハイブリッド製剤です。
バイオリジェンは主に表皮の肌質改善効果に働くのに対し、バイオエクスパンダーは真皮のボリュームアップと肌質改善が期待できます。

必要本数の目安:顔全体2本+首1本合計3本がおすすめです。
必要回数の目安:まずは、3回の施術が必要となります。
通い方目安:1ヶ月毎に3回施術し、以降はメンテナンスとして3ヶ月に1回

バイオエクスパンダー(Bio-expander)の特徴

  1. 2種類の高分子低架橋ヒアルロン酸+バイオリジェン
  2. バイオエクスパンダーは、皮下深層のボリュームアップに作用
  3. バイオリジェンと合わせて使用することで、土台から整えより自然に若々しいハリ感へ

肌質改善に作用するバイオリジェンとヒアルロン酸が合わさり、さらに深いシワの改善や、肌の自然なボリュームアップが叶う新しい製剤です。

バイオリジェンとバイオエクスパンダーの使い分け

バイオエクスパンダー…しぼんだ肌や深いシワのボリュームを補う
バイオリジェン…ボリュームが徐々に回復してきた後、肌質自体を改善し自然にふっくらした肌へ導く

2つの製剤を組み合わせることで、より効率よく肌の土台を整え若々しいふんわり肌を目指します。

バイオエクスパンダーは
こんな作用が期待できます。

  • 額・首のしわ
  • 肌のハリ不足・しぼみ
  • 目周りの小じわ
  • 頬のボリューム不足

バイオリジェンの施術料金

注入部位:頬・口周り・額・目の下、目尻・首・妊娠線・手背・セルライト
1回(1ml)3回コース
1本(部分)57,200円154,440円
2本セット割(両頬)90,200円243,540円
3本セット割(顔・首など)112,200円302,940円

バイオエクスパンダーの施術料金

1回(1ml)
1本(部分)88,000円
2本セット割(両頬)165,000円
(1本あたり82,500円)
3本目以降セット割2本料金+
1本追加毎に55,000円

消費税込み

※副作用(リスク)
点状出血・内出血・軽度な腫れ・痛みなど

バイオリジェン・バイオエクスパンダーは医薬品医療機器等法上、未承認医療機器です。医師が個人輸入により入手したものです。

※ご参考:個人輸入に関する厚生労働省の案内 https://www.yakubutsu.mhlw.go.jp/individualimport/healthhazard/
※外部サイトにリンクします。
・国内に同等レベルの承認機はありません。
・諸外国における安全性等に係る情報: EU(欧州連合)における医療機器のクラス分類で最もリスクが高い「クラスⅢ」で、安全基準条件を満たすことを証明するCEマークを取得しているため、皮内注射における安全性が認められています。

監修者情報

心斎橋ヤナガワクリニック院長

やながわ 厚子

経歴

1998~99年ミス日本関西地区代表
1999年3月愛知医科大学医学部卒業
1999年5月大学病院形成外科にて研修
2002年2月大学関連病院 勤務
2003年5月~美容外科クリニックにて多くの症例の美容、外科手術、美容皮膚科治療を担当
2006年10月さかえクリニック 非常勤医師として勤務
2007年7月大阪堺筋本町にて、美容外科・美容皮膚科・形成外科『あつこクリニック』を開業

やながわ院長からのコメント

20年以上の診療経験と確かな知識に基づいた丁寧な治療でご好評いただいております。「いつまでも美しく」そして「笑顔」で、 患者様もこのクリニックも年齢を重ねて行けるように… 当院は一人ひとりの患者様とのコミュニケーションを 大切に治療を行っております。

医療広告ガイドラインについて

まずはお気軽にお問い合わせください